イギリスコイン入りグラス

イギリスコイン入りグラス

久しぶりすぎるブログ投稿です。Instagramはもう少し頻繁に更新しております。 ウェブストアに新着グラスをアップしま […]

2022.09.01

NYロックフェラーのクリスマスツリー

  ニューヨークのロックフェラーセンター前のクリスマスツリーは、点灯式がTV中継されるほど有名。世界中からこの […]

2018.11.13

名門大学で芸術の秋

11月になりました。 紅葉が見ごろを迎えたのでアメリカ アイビーリーグの名門校、プリンストン大学へ出かけました。 美しい […]

2018.11.03

コーヒーのお供に

チョコレートを頂きました。うちのご近所でも家族経営の小さなチョコレートショップがありますが、こちらもローカルのチョコレー […]

2018.10.13

日英 呼び名の違うお菓子

すっかり秋めいてきて、家の中も秋バージョンに模様替え。落ち葉の森のようなガラスを出してきました。陽に当たるとさらに秋らし […]

2018.09.26
夏休みも後半

夏休みも後半

日本はお盆休みの最中ですね。暑くて外に出る気にならないと聞きますが、それでも色々とお出かけの予定がある方も多いのでは。 […]

2018.08.16

Candlewick クープ型グラスの比較

このたび入荷のキャンドルウィックのシャーベットグラス。こちらと同じくクープ型のグラスで、NanaANTIQUES のウェ […]

2018.08.01

トマトジュース

毎週のように通うファーマーズマーケット。旬の野菜や果物が季節ごとに順に出てくるのが楽しみです。 本日のお野菜たち。オーガ […]

2018.07.14
さくらんぼが並びはじめました

さくらんぼが並びはじめました

  年中様々な果物が手に入るアメリカ。これから夏にかけてストーンフルーツと呼ばれる種のある果物が旬を迎えます。 […]

2018.05.24
こどもの日

こどもの日

昨日、5月5日はこどもの日。アメリカではCinco de Mayo、メキシカンのお祭りです。 アメリカのカレンダーで普通 […]

2018.05.06
イースターのテーブルセッティング

イースターのテーブルセッティング

アメリカで人気のキッチングッズのお店  Williams Sonoma。 すっかりイースターのテーブルです。 パステルカ […]

2018.03.15
東海岸は大雪です

東海岸は大雪です

大雪の予報通り、東海岸は重たい雪が降り続いています。 車のあるところは車道です。雪掻き車がくれば運転はできるようになりま […]

2018.03.08
1 / 212

ONLINE STORE